top of page

白木蓮

  • 執筆者の写真: 立法寺  ≪ ryuuhouji ≫
    立法寺  ≪ ryuuhouji ≫
  • 2019年3月15日
  • 読了時間: 1分

最近、風が強い日が多い津久見市です。数日前の夜間は小さな台風並みの雨風でした。



花弁は、雨に弱く ・・・ せっかく綺麗に咲いても強い雨風にさらされると傷んでしまいます 泣


こちらはラナンキュラスと花簪  はなかんざし なんてとても可愛い名前ですね。 





納骨堂の前の白木蓮も、綺麗に咲いていたのに強風の日があると花びらがハラハラと落ちてしまっています。 花の命は短い ってやつでしょうか  

 

ちなみに花の色が紫なのが木蓮    この↑ 写真のように白い花びらの物が白木蓮というらしいです。


あ  っと いう間に終わってしまう花の時期   一瞬一瞬、一生懸命に生きて儚いからこそ美しいのでしょうか





たくさん植えたチューリップも外気温が上がるとともに、つぼみが膨らんできました。

満開が待ち遠しい  


納骨堂の前の花壇を、見かけた門徒さん方が皆さん 綺麗ねぇ~ と よろこんで下さいます。

そんな姿を、思い浮かべながら せっせと お花のお世話に励む春の日の私なのでした。




 
 
 

Comments


bottom of page